共栄セキュリティーサービスIPOの初値予想まとめ
- おすすめ度:
- 企業の事業編:施設警護、ボディーガードなど人による警備サービス
- 企業の業績編:財務の安全性はかなりの高水準、収益力も問題なし
- 評判・口コミ編:初値の小幅利益を予想する声多数
- なおころの初値予想:想定価格の1.5倍、3,105円(2月17日時点)
■新規承認
共栄セキュリティーサービス(7058) 【JASDAQスタンダード】
抽選申込期間:2月28日(木)~3月6日(水)
上場日:3月18日(月)#IPO #やさしいIPO株のはじめ方https://t.co/pDqN9f6BOz— やさしいIPO株のはじめ方 (@ipokiso_com) 2019年2月12日
施設警護からボディーガードまであらゆる警備サービスを提供する『共栄セキュリティーサービス(7058)』がジャスダック市場に新規上場!
想定価格や近年の業績などを材料に、気になるIPO初値を予想してみましょう!

クリックできる目次
【IPO】共栄セキュリティーサービスの初値予想!企業の事業・業績編
共栄セキュリティーサービスIPOの初値予想!企業の事業・業績編
- 共栄セキュリティーサービスの基本情報
- 共栄セキュリティーサービスの事業内容
- 共栄セキュリティーサービスの業績・安全性
【IPO初値予想】共栄セキュリティーサービスの基本情報
共栄セキュリティーサービス(7058)の 基本情報 | |
会社名 | 共栄セキュリティーサービス(7058) |
設立 | 1985年 |
スローガン | 教育のレベルは、会社のレベル。 |
主力事業 | 施設警備、雑踏・交通誘導警備を中心とした警備業 |
上場市場 | ジャスダック |
主幹事証券 | みずほ証券 |
狙い目証券 | SBI証券、岡三オンライン証券 |
共栄セキュリティーサービス株式会社は1985年設立。主力ビジネスはイベントや要人をあらゆる脅威から守るセキュリティーサービスです。
システム面ではなく人による警護が主軸。導入すれば万事完了とはいかず、警護術の習熟など、従業員の断続的なスキルアップが求められる業態だけに、一度信頼を勝ち取ればスイッチングコストはかなり高くなるでしょう。

【IPO初値予想】共栄セキュリティーサービスの事業内容
共栄セキュリティーサービスの事業内容
- 施設警護:出入管理、巡回、鍵の管理など
- 駐車場管理:交通誘導、料金収受、精算機の取り扱いなど
- ボディーガード:外国人を含む芸能関係者や会社役員など著名人の身辺警護
- イベント警備:イベント会場などでの規制、広報、案内、誘導による事故防止
あくまで『人』を主体に警備を張り巡らすのが共栄セキュリティサービスの特徴と言えるでしょう。ボディーガード事業は珍しいですね。
卓越した護身術を習得した優秀な従業員がずらり。テコンドーや拳法の全国大会優勝者を有するなど人材の確保にも余念がありません。スキルの継承と合わせて最新警備システムに関する知識の充足など、期待される部分も多いかと思いますが増収増益を叩き出してさらなる人員強化をお願いいたします!
次章では気になる近年の業績を分析してみましょう!

【IPO初値予想】共栄セキュリティーサービスの業績・安全性
共栄セキュリティーサービスの 業績や安全性(2018):15 / 20 | ||
流動比率 | 293.2% | ★★★★★ |
自己資本比率 | 77.8% | ★★★★☆ |
営業利益率 | 5.7% | ★★★☆☆ |
当期純利益率 | 4.9% | ★★★☆☆ |
営業CF – 投資CF | プラス | – |
さすがは警備会社。自社の財務安全性もばっちりです。短期の支払い能力である流動比率は120%程度が目安とされている中、293%と2倍以上をマーク。40%あれば安心とされる自己資本比率も70%超と文句のつけようもありません!
事業の収益力も高水準。売上高も順調に増加、営業利益率も5%を超えています。IPO初値を狙う投資家も多いかと思いますが、ボディガード業務の底堅い需要と合わせると長期でも安心して保有できる銘柄と言えるでしょう!

【IPO】共栄セキュリティーサービスの初値予想!上場情報編
共栄セキュリティーサービスのIPOスケジュール
共栄セキュリティーサービス(7058)の IPOスケジュール | |
仮条件決定 | 2019年2月26日(火) |
BB期間 | 2019年2月28日(木)〜3月6日(水) |
当選発表 | 2019年3月7日(木) |
当選申込 | 2019年3月8日(金)〜3月13日(水) |
上場予定 | 2019年3月18日(月) |

共栄セキュリティーサービスIPOの公募株数や想定価格
共栄セキュリティーサービス(7058)の 公募株数や想定価格 | |
公募株数 | 400,000株 |
売出株数 | 94,500株 |
当選株数 | 494,500株 |
想定価格 | 2,070円 |
仮条件 | 2,040円〜2,100円 |
公募価格 | 2,100円 |

【IPO】共栄セキュリティーサービスの初値予想!評判・口コミ編
IPO投資情報を更新しました。
3/18上場の「共栄セキュリティーサービス」をまとめますIPO事業人気は地味な警備業です。
ただ需給面は安定してそうです。初値利益は狙えるでしょうか?https://t.co/u3cO8IKAtO #共栄セキュリティーサービス #IPO投資
— たいそん君のブログ (@taison_blog) 2019年2月13日
IPO おすすめは3社 2月最終週のIPO情報7社 (^.^)
下記の4社は割安感がありますが
初値大幅上昇の期待は
きびしいかと考えています。日本国土開発(1887)
ダイコー通産(7673)
ウイングアーク1st(4432)
共栄セキュリティーサービス(7058) https://t.co/6i8DI0U8ZD— うまひろ (@CHJr6LViPazE74a) 2019年2月13日
IPO「共栄セキュリティーサービス」の利益予想を約6万円としました。https://t.co/NnFgETpniN #庶民のIPO #ipo #上場 #共栄セキュリティーサービス
— カブスル (@macmmo) 2019年2月14日

【IPO】共栄セキュリティーサービスのあなたの初値予想は?

【IPO】共栄セキュリティーサービスの初値予想まとめ
共栄セキュリティーサービスIPOの初値予想まとめ
- おすすめ度:
- 企業の事業編:施設警護、ボディーガードなど人による警備サービス
- 企業の業績編:財務の安全性はかなりの高水準、収益力も問題なし
- 評判・口コミ編:初値の小幅利益を予想する声多数
- なおころの初値予想:想定価格の1.5倍、3,105円(2月17日時点)
ビジネスモデルと財務分析を判断材料に、なおころのIPO初値予想は想定価格の1.5倍、3,105円です。
初値の審判が下るジャスダック市場への上場は3月15日。多くの投資家の期待を裏切る初値の爆益をお願いいたします!


IPOでなかなか当選できず、資産が余っている方はFunds(ファンズ)を活用した1円からの貸付投資など、ほったらかし投資も合わせてどうぞ!
関連記事:【Funds(ファンズ)】1円からでOK!誰でもコツコツ資産運用
関連記事:ほったらかし投資おすすめ運用手法12選!消耗せずに資産を増やそう
それではまた、株式市場でお会いしましょう。
すべての投資家達へ。なおころより。

