【キャッシュフロー計算書(CF)さくっとまとめ💡】
☑️財務諸表の1つ
☑️企業のお金の出入りを一括管理
☑️営業CF・投資CF・財務CFの3つに区分
☑️3つのCFがプラスかマイナスかで経営状況を簡易診断
営業+ 投資- 財務- の企業が好き☺️
キャッシュフロー計算書とは?
👉https://t.co/iYHG5HHsfV pic.twitter.com/8G7lamACw4— なおころ@ゆるふわ投資ブロガー (@Naokoro_) 2018年10月5日
財務諸表が1つ『キャッシュフロー計算書(CF)』をさらに詳しく解説!
3つのキャッシュのプラス・マイナスから
企業の経営状況を簡単に診断できるようになりましょう!

キャッシュフロー計算書(CF)の復習
キャッシュフロー計算書(CF)まとめ
- 現金の出入りを管理する書類
- 営業・投資・財務の3つに分類される
- お金が入って来たらプラス、出て行ったらマイナスで計算
企業のお金の出入りを一括管理。
どれくらい現金が入ってきたのか、
どれくらい借金を返済したのかなど
現金の動きをすぐに確認することができますよ!

キャッシュフロー計算書の8つのパターン
企業にお金が入ってくればプラス。
お金が出て行けばマイナスがマークされる3つのCF。
組み合わせは全部で8つ。
中でも理想はプラス・マイナス・マイナス!
理想的なキャッシュフローパターン
- 営業CF:プラス→事業で儲けている
- 投資CF:マイナス→投資を実施している
- 財務CF:マイナス→借金を返済している
さらに言えば、営業CFのプラスが
投資CFのマイナスと財務CFのマイナスを上回っているなら言うことなし。
投資や借金の返済をした以上にお金が手元にお金が入ってきているため、将来性も二重丸です!

キャッシュフロー計算書の8つのパターン
キャッシュフロー計算書の8つのパターンまとめ
- 営業CF、投資CF、投資CFのプラス・マイナスで経営状況を簡易診断
- 理想的なパターンは営業CFプラス、投資CFマイナス、財務CFマイナス
手元のキャッシュが増えているかどうかは
将来の投資余力に繋がります。
3つのCFが織りなす
8つのパターンにも注意を払いましょう。
関連記事:財務分析Excelシートを大幅アップデート!| 安全性、成長性、収益性、割安性で企業分析
それではまた、株式市場でお会いしましょう。
すべての投資家達へ。なおころより。
