PCFR(株価キャッシュフロー倍率)とは?計算式や目安となる数字をわかりやすく解説

aba7be629d2dcae83670a21beda4eefd
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
PCFR(株価キャッシュフロー倍率)の意味・計算式・目安PCFR(株価キャッシュフロー倍率)の意味・計算式・目安

本ページでは営業CFから株価の割安性を測定する財務指標【PCFRピーシーエフアール】についてわかりやすく解説します。

指標の計算式や目安となる数字、PCFRを低くする方法など、投資家やアナリストが注意すべきポイントをまとめてお届け!

なおころ
なおころ
他の指標が気になる方は財務指標一覧記事も要チェック。
ポロン
ポロン
PCFRと関連した指標はこちら⬇︎

PCFR(株価キャッシュフロー)とは?意味と計算式を解説

PCFR(株価キャッシュフロー倍率)の意味・計算式・目安PCFR(株価キャッシュフロー倍率)の意味・計算式・目安
スクロールできます
PCFR 株価キャッシュフロー倍率 (倍)
指標分類 割安性
意味 営業CFから株価の
割安性を測定する指標
計算式 PCFR=時価総額÷営業CF
目安 11.9倍
改善方法 時価総額を減らす
営業CFを増やす
算出に
必要な
財務諸表
BS:必要なし
PL:当期純利益
CF:営業CF
備考 営業CFがマイナスの
場合はPCFRが計算できない
英語名 Price Cash-Flow Ratio

営業CFから株価の割安性を評価する財務指標【PCFR】は時価総額を営業CFで割ることにより算出できます

PCFRをより深く理解するために2つの語句の定義を確認しておきましょう⬇︎

スクロールできます
項目名 掲載
財務諸表
概要 代表的な勘定科目
時価総額 分析時の株価と
発行済株式数を
乗算した値
なし
(株価×発行済株式数)
営業CF CF 本業によって
増減した現金の変動額
営業CF

つまり、PCFRとは企業の理論上の買収価格(時価総額)が営業CFの何倍程度かを見極める指標です。

ポロン
ポロン
具体例で考えてみよう!

仮にあなたが2,000万円の資金で、ある企業の株式を全部買い占めた場合を想像して下さい。

その投資先企業が毎年200万円のキャッシュを確保できているなら、およそ10年間で元が取れる計算になりますよね。

言い換えれば、PCFRとは「(この先同程度の営業CFが期待できる場合)あなたの投資資金が何年分の営業CFで回収できるか」を意味しています。

当然、投資した2,000万円が1年で回収できれば(年間の営業CFが2,000万円なら)株価は割安、20年でやっと回収が終わるようなら(年間の営業CFが100万円なら)株価は割高と言えるでしょう。

ポロン
ポロン
投資家に大人気の財務指標PER(株価収益率)との違いは?

PCFR(株価キャッシュフロー倍率)は、PERとは異なり減価償却を加味します(営業CF≒税引き前当期純利益+減価償却)。

減価償却方法が異なる企業を比較する上で特に有用であり「大幅な設備投資をしていたが故に利益が低空飛行(実はしっかり投資を行っている)」そんなお宝銘柄も発掘できるのが強みです。

なおころ
なおころ
PCFRはPSRPBRと同様に1株単位で考えることもできるよ!
PCFR(株価キャッシュフロー倍率)とCFPSの関係PCFR(株価キャッシュフロー倍率)とCFPSの関係
PCFRとCFPS
  • PCFR=時価総額÷営業CF
  • PCFR=株価×発行済株式数÷CFPS(1株あたりCF)×発行済株式数
  • PCFR=株価÷CFPS

CFPSはPCFRの分子分母から発行済株式数を取り除いた指数。

つまり、PCFRとは(この先も同等のCFPSが予想できる場合)あなたが購入した1株が何年程度で回収できるかを測定する指標と言えるでしょう。

1株あたりで考えた場合、時価総額で考えた場合どちらも意味するところに変わりはないため、あなたが計算しやすい方を活用するのがおすすめです。

なおころ
なおころ
実際に割安性を評価する際は競合企業と比べてみようね!
ポロン
ポロン
上場企業のPCFRの平均値はどれくらいかな?次章でチェック!

PCFR(株価キャッシュフロー倍率)の目安は11.9倍

PCFR(株価キャッシュフロー倍率)の目安は11.9倍PCFR(株価キャッシュフロー倍率)の目安は11.9倍
目安
  • PCFRの目安は11.9倍

日経225の企業データ(2019)を活用してPCFRを計算したところ、平均値は11.9倍となりました。

日本を代表する大企業群においては、投資したお金がおよそ12年後に回収できることが分かりますね。

当期純利益に法人税と減価償却費を足し戻した営業CFの値が分母にあるため、PCFRはPER(株価収益率)よりも低くなるのが一般的。

ただ、営業CFがマイナスの場合はPCFRが計算できず、割安性を評価できない点には注意しておきましょう。

▶︎PCFRの業界別の平均値・中央値はこちら

なおころ
なおころ
あなたの就職先や取引先企業のPCFRはどれくらい?次章のシミュレーターで確認してみよう!



PCFR(株価キャッシュフロー倍率)をシミュレーターで計算してみよう

PCFR(倍) = 時価総額 ÷ 営業CF
分析時の株価・発行済株式数・営業CFの値を入力・変更してください。PCFRが自動的に算出されます。

あなたが気になる企業の株価・発行済株式数・営業CFを入力してみましょう!自動的にPCFRが計算されます。

企業の財務情報を確認するなら一次情報のEDINETバフェットコードが効率的。ぜひチェックしてみましょう!

なおころ
なおころ
つづいてPCFRを低くする方法を解説!

PCFR(株価キャッシュフロー倍率)を低くする方法

PCFR(株価キャッシュフロー倍率)の意味・計算式・目安PCFR(株価キャッシュフロー倍率)の意味・計算式・目安
PCFRの改善方法
  • 時価総額を減らす
  • 営業CFを増やす

PCFRを低くする(株価を割安にする)には時価総額を減らすか営業CFを増やすかの2択しかありません。

株式の消却や併合により発行済株式数を減らし、時価総額の値を抑えることも可能ですが、自己株式を利用した資金調達の幅が狭くなるデメリットを抱えているため乱発することはできません。

なおころ
なおころ
やはり経営者が優先すべきは営業CFの増加!

営業CFを構成する最大要素は損益計算書の「税引前当期純利益」であるため、PERを低くする方法(当期純利益を増やす)をそのまま活用できますね。

具体的には時流や競合の動きを掴みつつ売上の増加と費用の削減。加えて、PCFRには減価償却費も足し戻されるため、大型の設備投資も大きなマイナス要因にはなりません。

ポロン
ポロン
PERと同等かそれ以上に重要視しておきたい指標だね!
なおころ
なおころ
次章では日経225の中からPCFRが低かった企業BEST3を紹介!
aff_i?offer_id=2&file_id=288&aff_id=
【令和版】投資分析おすすめツール・アプリ5選2017年にファンダメンタルズ分析を軸に投資をスタートした管理人が、実際に使ってみてとにかく役に立った投資ツール・アプリを厳選してお届け!あなたの投資パフォーマンスを向上させるのはどれでしょうか?気になったものはさっそく使ってみてくださいね。...

PCFR(株価キャッシュフロー倍率)が低い上場企業3社を紹介

なおころが独自開発した財務分析エクセル【IRISアイリスの分析結果と合わせて、日経225企業のPCFRランキングTOP3を発表します。

PCFR1.3倍 三井E&Sホールディングス

PCFR1.3倍 三井E&SホールディングスPCFR1.3倍 三井E&Sホールディングス
スクロールできます
三井E&Sホールディングス
証券コード 7003
PCFR 1.3倍
財務分析 35点

三井E&Sホールディングスの公式サイトはこちら

PCFR2.4倍 日産自動車

PCFR2.4倍 日産自動車PCFR2.4倍 日産自動車
スクロールできます
日産自動車
証券コード 7201
PCFR 2.4倍
財務分析 46点

日産自動車の公式サイトはこちら

PCFR2.7倍 松井証券

PCFR2.7倍 松井証券PCFR2.7倍 松井証券
スクロールできます
松井証券
証券コード 8628
PCFR 2.7倍
財務分析 49点

松井証券の公式サイトはこちら

なおころ
なおころ
自分でも分析に挑戦してみたい方は企業の財務を100点満点で評価できる財務分析エクセル【IRISアイリスも要チェック!
iris
【IRIS】財務分析エクセルで上場企業の経営状況を100点評価(無料版・有料版あり)企業の財務・業績を100点満点で評価するエクセルを公開します!就職先や転職先、取引先や投資先となる企業の経営状況を効率的に調査したい方におすすめ(無料版あり)!...

PCFR(株価キャッシュフロー倍率)をさらに詳しく知るための書籍


PCFRをもっと詳しく知りたい方には『新・企業価値評価 』がおすすめです。

財務指標を活用した多角的な企業価値の算出方法がガッツリ解説されており、企業分析者には必読の一冊。

企業のファンダメンタルズ分析を極めたい!」そんなあなたにぴったりの一冊です!

新・企業価値評価のAmazonレビューをチェックする

PCFR(株価キャッシュフロー倍率)は営業CFで割安性を測定する指標 | まとめ

PCFR(株価キャッシュフロー倍率)とは | まとめPCFR(株価キャッシュフロー倍率)とは | まとめ

PCFRの特徴まとめ

  • 営業CFから株価の割安性を測定する指標
  • PCFR=時価総額÷営業CF
  • 目安は11.9倍(低い方が割安)

本ページでは営業CFから株価の割安性を測定する財務指標PCFRについて解説しました。

株価の割安性を、経営者が嘘をつきにくい(操作しにくい)営業CFで評価しているため、信頼度の高い指標ですよ。

投資前には競合の値と合わせてチェックしてみましょう!

疑問点などあればなおころのLINEにいつでもご連絡ください!

 

http://availability89.com/financial-indicators/

この記事へのコメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿いただいたコメントは、なおころのチェック後に反映されます。日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください(スパム対策)。