チャート分析

【チャート分析】DMIとは?定義や見方を分かりやすく解説

7085e4afa59cd7be03c69728a7f18456

株やFXの売買タイミングを見極めるテクニカル指標から『DMI(方向性指数)』を分かりやすくご紹介!

知名度は低いですがトレンドの転換点を見極める上では見落とせない指標です。

しっかりマスターしてトレンドの波に乗り遅れないようにしましょう!

本記事の結論:DMI(方向性指数)とは

  • トレンドの有無と強さを探索する指標
  • +DI、-DI、ADXの3本で構成
  • +DIが-DIを下から上に上抜いたら買いサイン、逆は売りサイン
  • ADXでトレンドの信頼度を上げる
なおころ
なおころ
トレーディングビューなら簡単にDMIを設定できますよ。チャート分析に挑戦してみたい方はどうぞ!

https://availability89.com/tradingview/outline/

【チャート分析】DMIの定義と計算式

DMIの定義と計算式DMIの定義と計算式

DMIは3本の線で構成される

  1. +DI = (当日の高値 – 前日の高値) ÷ TR
  2. −DI = (前日の安値 – 当日の安値) ÷ TR
  3. ADX = DXの平均

+DIが上昇トレンドを、-DIが下降トレンドの強さを表す指数となります。

続いて、上記で解説していないTRとDXについてさくっとご紹介!

TR:以下の3つの中から最大となる値を使う

  1. 当日の高値 – 当日の安値:当日どれだけ上がったか
  2. 当日の終値 – 当日の安値:当日どれだけ持ち返したか
  3. 前日終値 – 当日の安値:前日の終値を上回ったか

DX:DX = |(+DI) – (-DI)| ÷ (+DI + -DI)

※ADXの計算期間が14日の場合、14日分のDXを加算して14で割る

TRを使うことで、当日または前日と比べての株価の動きを把握。

例えば+DIの大きい値が継続する場合は、当日の高値が前日の高値を上回っている、もしくはTRが小さいことを示しており、上昇トレンドと判断できるでしょう。

TRの選出方法が多少複雑である点などを加味すると、少し難易度の高い指標ですね。この辺りは実際に使いながら慣れるが得策でしょう!

なおころ
なおころ
次章ではDXと合わせてDMIの見方を解説します!

【チャート分析】DMIの見方と具体例

  • +DMと-DIを使ったトレンドの見極め
  • ADXでトレンドの信頼度を上げる

 DMIの見方①+DMと-DIを使ったトレンドの見極め

 DMIの見方①DMIの見方①
  • +DIが-DIを下から上に抜いたら買いサイン
  • +DIが-DIを上から下に抜いたら売りサイン

頻出のゴールデンクロスデッドクロス理論ですね。上昇トレンドを示す+DMが下降トレンドを示す-DIの線を下から上に抜いていくとゴールデンクロス(画像では青丸)、買いサインの発生です!

また、+DIと-DIの幅が広がるほどトレンドが強くなることを意味します。例えば+DIが天井圏、-DIが底値圏にある場合は非常に強い上昇トレンドが発生していると言えるでしょう!

なおころ
なおころ
+Diと-DIの位置関係が逆になるとデッドクロスの発生です。
952b617007c7826efa06a90e73f46828
【チャート分析】ゴールデンクロスとデッドクロスで売買タイミングを見極めよう!ゴールデンクロスとデッドクロス、チャート分析は次の段階へ!ローソク足と移動平均線が読める方はクロスの発生を確認して売買タイミングの参考にしましょう!...

 DMIの見方②ADXでトレンドの信頼度を上げる

 DMIの見方②DMIの見方②

+DIと-DIを加算した絶対値の平均であるADXはトレンドの強さを示します。

ゴールデンクロス、デッドクロスが発生してからやや遅めに動くADXも合わせて考えると売買サインの信頼度が向上。

具体的には+DIが-DIを下から上に抜いてゴールデンクロスが発生したときにADXも上昇していれば、より強い上昇トレンドであると判断できるでしょう。

売買サイン自体は+DIと-DIを見れば事足りますが、トレンド判定の補助材料としてADXも合わせて確認しておくのがおすすめです。

なおころ
なおころ
+DIとADXがともに上昇中、-DIとADXがともに下降中であればトレンドに乗りやすいでしょう。

【チャート分析】DMIまとめ

DMIとは

  • トレンドの有無と強さを探索する指標
  • +DI、-DI、ADXの3本で構成
  • +DIが-DIを下から上に上抜いたら買いサイン、逆は売りサイン
  • ADXでトレンドの信頼度を上げる

当日、前日の株価の動きからトレンドを見極めるDMI。

ゴールデン、デッドクロスさえ分かっていれば大火傷はしないはず。積極的に活用していきましょう。

 

チャート分析と合わせて財務分析を活用して投資に挑戦してみたい方には『株式投資の教科書』がおすすめ。

財務指標の定義や解説など株式投資に必要な知識を詰め込んでいます。合わせてどうぞ!

関連記事;株式投資の教科書 〜企業分析からチャートの読み方までまるっとマスター!〜

 

それではまた、株式市場でお会いしましょう。
すべての投資家達へ。なおころより。

50d99968ad74ab5118d6de7688d9da08
株式投資の教科書 〜企業分析からチャートの読み方までまるっとマスター!〜株式投資初心者が疑問に思うことをまるっとまとめ。投資をはじめて稼ぐまでの流れや企業・チャート分析の方法など必要知識をこの1冊でインプット!...
de85d0f195f55ed6dedbae2d4ee023ad
【チャート分析】テクニカル指標一覧 | 市場で生き残るための武器を揃えよう!チャート分析に必要不可欠なテクニカル指標(インジケーター)をまとめてご紹介。ひとつでも多く武器を揃えて市場での勝率をあげましょう!...

この記事へのコメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿いただいたコメントは、なおころのチェック後に反映されます。日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください(スパム対策)。