本ページでは企業の短期的な支払い能力を測定する財務指標【流動比率】についてわかりやすく解説します。
計算式や目安となる数字、流動比率を良化するための方法など投資家やアナリストが注意すべきポイントをまとめてお届け!
流動比率とは?意味と計算式を解説
流動比率(%) |
|
---|---|
指標分類 | 安全性 |
意味 | 企業の短期的な財務安全性 (支払い能力)を測定する指標 |
計算式 | 流動比率 = 流動資産 ÷ 流動負債 |
目安 | 185.3% |
改善方法 | キャッシュを稼いで流動資産を増やす 負債を減らし流動負債を少なくする |
算出に 必要な 財務諸表 |
BS:流動資産、流動負債 |
PL:必要なし | |
CF:必要なし | |
英語名 | Current Ratio |
企業の短期的な支払い能力を評価する財務指標【流動比率】は流動資産を流動負債で割ることで計算できます。
流動資産と流動負債の定義を確認しておくと理解が深まりますよ。一緒に確認しておきましょう⬇︎
要するに1年以内に現金として支払える額と1年以内に返済予定の負債額を比べた指標が流動比率です。
仮に100%を下回る企業は「今年の借入金が支払えないかもしれない」事を暗示しており、倒産の可能性が決して低くありません。
企業はたとえ黒字経営であっても、流動負債が返済できなくなったときに倒産します。
流動比率の目安は185.3%
- 流動比率の目安は185%
- 大企業ほど数字が高くなる傾向あり
日経225の企業データ(2019)を活用して流動比率を計算したところ、平均値は185.3%となりました。
最低ラインとなる100%を大きく超え、財務安全性が高い企業が日経225を構成していることが分かりますね。
あなたの就職先や取引先の流動比率はおよそ何%でしょうか?実際に計算してみると面白い発見があるかもしれませんよ。ぜひ日経225の平均値と比べてみて下さい!
あなたが気になる企業の流動資産と流動負債額を入力してみましょう!自動的に流動比率が計算されます。
企業の財務諸表を確認するならEDINETかバフェットコードがおすすめ。ぜひ流動資産と流動負債の値をチェックしてみましょう!
流動比率を高くする方法をわかりやすく解説
- キャッシュを増やして流動資産を大きくする
- 借入金を減らして流動負債を小さくする
流動比率を改善するには流動資産(キャッシュ)を増やすか流動負債(借入金)を減らすかの2択しかありません。
逆に言えば毎年の設備投資が必要ないなど、借入金に頼る必要性が少ない企業なら流動比率は高くなるでしょう。
財務の安全性を重視するなら絶対にチェックしておきたい数字です。
流動比率が高い上場企業3社を紹介
なおころが独自開発した財務分析エクセル【IRIS】で企業の財務を100点満点評価!
流動比率ランキングTOP3を発表します。
流動比率1,295% 太平洋金属
太平洋金属 | |
---|---|
証券コード | 5541 |
流動比率 | 1,295% |
財務分析 | 41点 |
流動比率672% ファナック
ファナック | |
---|---|
証券コード | 6954 |
流動比率 | 672% |
財務分析 | 64点 |
流動比率558% 東海旅客鉄道
東海旅客鉄道 | |
---|---|
証券コード | 9022 |
流動比率 | 558% |
財務分析 | 69点 |
流動比率をさらに詳しく知るための書籍
財務指標の流動比率をもっと知りたい方は『はじめてでもわかる財務諸表』がおすすめです。
財務諸表や初歩的な財務指標の解説に多くのページが割かれており、読了後にはあなたも財務諸表を読める様になっているでしょう。
会計、財務を1からゆっくり勉強してみたい、そんなあなたにぴったりです!
流動比率は短期的な支払い能力を測定する指標 | まとめ
流動比率の特徴まとめ
- 短期的な支払い能力を測定する指標
- 流動比率 = 流動資産 ÷ 流動負債
- 目安は185%(大きい方が好ましい)
本ページでは企業の短期的(1年以内)の支払い能力を測定する財務指標【流動比率】について解説しました。
企業の財務安全性を測る上で最初に確認しておきたい数字ですね。
疑問点などあればなおころのLINEにいつでもご連絡ください!
https://availability89.com/financial-indicators/