オーナーズブック(OwnersBook)で物件を選ぶ際のポイントをまとめてご紹介!
リスクを抑えた堅実な運用を実現するために本記事の内容をしっかり把握しておきましょう。
本記事の結論:オーナーズブック(OwnersBook)で優良案件を選ぶ6つのポイント
- 利回りはどれくらい?
- 運用期間はどれくらい?
- 運用タイプは貸付型?エクイティ型?
- 貸付型ならシニアローン?メザニンローン?
- 貸付型ならLTVはどれくらい?
- 募集総額はどれくらい?
https://availability89.com/ownersbook/word-of-mouth/
【オーナーズブック】優良案件の選び方ポイント6選
オーナーズブック(OwnersBook)で優良案件を選ぶポイント
- 利回りはどれくらい?
- 運用期間はどれくらい?
- 運用タイプは貸付型?エクイティ型?
- 貸付型ならシニアローン?メザニンローン?
- 貸付型ならLTVはどれくらい?
- 募集総額はどれくらい?
【オーナーズブック優良案件の選び方】ポイント①利回り
ポイント①:予定利回りはどれくらい?
オーナーズブック(OwnersBook)であれ、他の投資商品であれ、まずチェックしたいのが期待リターン。ようするに投資した金額が1年後にどれだけ増えるかを測る指標です。
もちろん予定利回りが大きい方が嬉しいですよね。オーナーズブック(OwnersBook)であれば4〜5%あたりが平均値でしょう。
仮に5%なら100万円が1年後には105万円になる計算。銀行預金の金利は0.001%なので実に5,000倍のリターンです!

【オーナーズブック優良案件の選び方】ポイント②運用期間
ポイント②:運用期間はどれくらい?
年間利回りの次に確認したいのは物件の運用期間。
ほったらかしで資産を増やしたい方は長期運用の方が手間がかかりません。一方、すぐに資金を手元に戻して違う物件への投資を狙いたい方は運用期間が短い方が好ましいでしょう。
自分の投資方針とマッチする運用期間の物件を選びましょう。長いもので2年。短ければ数ヶ月の物件もありますよ。
【オーナーズブック優良案件の選び方】ポイント③運用タイプ
ポイント③:運用タイプは貸付型?エクイティ型?
オーナーズブック(OwnersBook)が提供する物件には貸付型とエクイティ型の2種類があります。
基本的にはエクイティ型の方がハイリスクハイリターンであるため、初心者にはおすすめしません。詳しい違いが気になる方は貸付型とエクイティ型の違いを分かりやすく解説した記事をご覧ください!

【オーナーズブック優良案件の選び方】ポイント④シニア?メザニン?
ポイント④:貸付型ならシニアローン?メザニンローン?
オーナーズブック(OwnersBook)の貸付型案件にはシニアローンとメザニンローンの2種類があります。
それぞれを比較した場合、通常の銀行の融資に近いシニアローンの方が安全性が高く手が出しやすい。メザニンローンはミドルリスクミドルリターンといったところでしょう。こちらも詳しくはシニアローンとメザニンローンの違い解説記事をご覧ください!

【オーナーズブック優良案件の選び方】ポイント⑤LTV
ポイント⑤:LTVはどれくらい?
オーナーズブック(OwnersBook)はとても親切。各物件のLTV(借入比率)をしっかり掲載してくれています。
LTVとは簡単に言えば、物件を運用するにあたって借金の割合がどれくらいかを計測した指標です。もちろん、借金の割合は低い方が好ましいため、LTVは低い方が財務の安全性が高いと言えるでしょう。
興味のある方はLTVで不動産の担保価値を見極めよう!をどうぞ。オーナーズブック(OwnersBook)の紹介する物件のLTVは70〜80%程度。中には50%台と比較的安全な物件も出現します。

【オーナーズブック優良案件の選び方】ポイント⑥募集総額
ポイント⑥:募集総額はどれくらい?
オーナーズブック(OwnersBook)の紹介する物件は募集総額にもばらつきがあります。1億円を超える大型物件から1,000万円以下の小型物件まで幅広く取り扱っていますね。
当然、投資申込時のクリック合戦を勝ち抜くことを視野に入れるなら、募集総額の多い案件がおすすめ。同じように考える投資家も多く、油断は禁物ですが小型案件よりも投資できる可能性は高いでしょう!

【オーナーズブック】優良案件の選び方まとめ
オーナーズブック(OwnersBook)で優良案件を選ぶ6つのポイント
- 利回りはどれくらいか?
- 運用期間はどれくらいか?
- 運用タイプは貸付型?エクイティ型?
- 貸付型ならシニアローン?メザニンローン?
- 貸付型ならLTVはどれくらい?
- 募集総額はどれくらい?
以上6点を押さえておけばオーナーズブック(OwnersBook)での資産運用リスクをかなり抑えることができるでしょう。
利回りやLTVに注意しつつ物件を眺めてみると面白いですよ。
オーナーズブック関連記事
それではまた、株式市場でお会いしましょう。
すべての投資家達へ。なおころより。