世の証券会社は口座を開設するだけで様々なサービスを提供してくれるもの!
その最たるものが楽天証券です。
口座開設するだけで日経新聞、四季報が読み放題!
年間で6万円ほどの節約になるでしょう。
さかえる先輩が本気を出してきた🐰
『楽天証券の口座開設で日経新聞が無料で読める』は一般常識にしたいところ。
週末の間にさくっと無料で口座開設してみましょう、それだけで年間5万円は節約になりますよ💡 https://t.co/gy5MnrNMEg
— なおころ@ゆるふわ投資ブロガー (@Naokoro_) 2018年8月25日
別記事で四季報の重要性をほのめかしていますが、そう言えば買わなくてもいいんですよね、楽天証券の口座さえ持っておけば。嬉しいことに日経新聞と合わせて無料で読めちゃいます。

クリックできる目次
楽天証券の口座を開設する2つのメリット
楽天証券の間口はかなり広い。
投資家だけではなく、ビジネスマンであっても口座開設のメリットはかなり大きいですよ!
楽天証券の口座を開設するメリット
- 日経新聞が無料で読める(年間で約5万円の節約)
- 四季報が無料で読める(年間で約1万円の節約)
楽天証券なら日経新聞が無料で読める(年間で約5万円の節約)
ビジネスマンたるもの「日経新聞くらい読んでおけ!」と上司からせっつかれるのが日本企業の習わし。
例に漏れずぼくも購読していましたが、楽天証券に口座開設してからは電子版を購入するのをやめました!
具体的には口座を開設して楽天証券専用アプリをダウンロードするだけで購読可能。朝刊・夕刊ともに毎日さくさく読めますよ!
注意点としては、今日からさかのぼって3日前の新聞しか閲覧できない点。
しかし新聞の鮮度は長く見積もっても翌日まで当日読めなければほとんど意味がないので大きな問題にはならなりません(記事検索は過去1年分可能です!)。
日経電子版は月額4,200円。年間で約5万円の出費になっているビジネスマンのみなさま。楽天証券に口座を開設して月に一回飲み会を増やしてみませんか?
楽天証券なら四季報が無料で読める(年間で約1万円の節約)
投資家のバイブルと名高い四季報。
ビジネスマンの人にはなかなか遠い存在かもしれませんが、取引先の企業をざっと調べる時などにとても重宝する情報源です。
四季報から得られる企業情報
- 決算・設立・上場年月
- 企業の特色
- 事業セグメントの割合
- 業績に関するコメント
- 株主構成
- 過去5年分の業績(売上高、営業利益など)
- 過去5年分の財務状況(ROE、キャッシュフローなど)
四季報をざっくりながめるだけで、これだけの情報をインプットできます。
取引先の概要を知りたい時、または就活生が就職先の企業研究する時の第一歩としても役に立つでしょう!
また、嬉しいのは迅速なアップデート!最新版の四季報の発売日の早朝に内容が更新されます。あれ、四季報買わなくてもよくない。。。!?
四季報のお値段は約2000円ちょい。年間4冊買う計算で約1万円の出費。楽天証券の口座を開設して別の本を買いましょう!

楽天証券口座開設サービスまとめ
楽天証券口座開設サービスまとめ
- 日経新聞が無料で読める:年間5万円の節約
- 四季報が無料で読める:年間1万円の節約
楽天証券の口座開設サービスを知っているかどうかだけで年間6万円の出費を削減できます。
自分は投資家じゃないから、と後回しにせず年間6万円の贅沢を始めましょう!
>> 初心者には使いやすいマネックス証券がおすすめ
>> 口座開設数No.1!みんなが愛用するSBI証券
>> 松井証券なら10万円以下の取引手数料が0円
>> 岡三オンライン証券ならIPO申し込み時の資金は不要
>> カブドットコム証券のフリーETFがお得
>> おすすめ証券会社まとめ
それではまた、株式市場でお会いしましょう。
すべての投資家達へ。なおころより。