【図解】固定長期適合率とは?計算式・目安となる数字をわかりやすく解説

2f2d760a3a0163d969cec0fe2dbdb789
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
【財務指標】固定長期適合率の意味・計算式・目安【財務指標】固定長期適合率の意味・計算式・目安

本ページでは中長期的な倒産可能性を測定する指標【固定長期適合率】についてわかりやすく解説します。

計算式や目安となる数字、固定長期適合率を低くするための方法など投資家やアナリストが注意すべきポイントをまとめてお届け!

なおころ
なおころ
他の指標が気になる方は財務指標一覧記事も要チェック!固定長期適合率と関連した指標はこちら⬇︎

固定長期適合率とは?意味と計算式を解説

【財務指標】固定長期適合率の意味・計算式・目安【財務指標】固定長期適合率の意味・計算式・目安
固定長期適合率(%)
指標分類 安全性
意味 企業の固定資産が自己資本と
固定負債で調達されているか
測定する指標(適合率の値が
小さいほど
財務安全性が高い)
計算式 固定長期適合率 = 固定資産 ÷ (自己資本+固定負債)
目安 78.0%
改善方法 固定資産を減らす
自己資本を増やす
固定負債を増やす
算出に
必要な
財務諸表
BS:固定資産、自己資本、固定負債
PL:必要なし
CF:必要なし
英語名 Fixed Long Term Conformity Ratio

中長期的な企業の財務安全性を評価する財務指標【固定長期適合率】は固定資産を自己資本と固定負債の合計値で割ることで計算できます

計算に必要な3つの語句の定義も合わせて確認しておきましょう⬇︎

項目名 掲載
財務諸表
概要 代表的な勘定科目
固定資産 BS 1年以上、
事業の運営に
使用する財産
建物・工場・土地など
自己資本 BS 返済不要のお金 資本金・利益剰余金など
固定負債 BS 返済期限が
1年以上の負債
長期借入金や社債など

要するに、企業が長年使用する資産が、どれだけ自己資本と固定負債で調達されているかを測定する指標固定長期適合率です。

自己資本だけで固定資本を準備できていれば問題なし。仮に、自己資本に固定負債を加えた額(固定長期適合率が100%)であればギリギリ許容範囲でしょう。

ただ、仮にこの値が100%を超えている場合、長期で使用する資産の調達に流動負債(1年以内に返済予定の負債)も使用しており、資金繰りが非常に厳しい状況であることを示しています。

固定比率は100%を下回っていれば安全性が高い指標でしたが、固定長期適合率は100%を下回っていないとピンチに陥っていると考えて間違いありません。

ポロン
ポロン
上場企業の固定長期適合率の平均値はどれくらいかな?次章でチェック!
3a7d3aa385a7429be59c843a9575cf39
固定比率とは?意味や計算式・目安となる数字をわかりやすく解説企業のビジネスモデルから財務安全性を測定する指標【固定比率】についてわかりやすく解説します。計算式や目安となる数字、改善方法など押さえておきたいポイントをまとめてお届け!...

固定長期適合率の目安は78.0%

【財務指標】日経225の固定長期適合率の平均は78%【財務指標】日経225の固定長期適合率の平均は78%
固定長期適合率の目安
  • 固定比率の目安は78%
  • 100%を上回ると危険信号

▶︎固定長期適合率の業界別の平均値・中央値はこちら

日経225の企業データ(2019)を活用して固定長期適合率を計算したところ、平均値は78.0%となりました。

さすが日本を代表する大企業群。危険水域となる固定長期適合率100%を大きく下回っていますね。

ただ、固定比率の平均値は140%であったため、多くの企業が多額の固定負債を抱えていることも伺えます。

WACCの良化などを踏まえると、単純に「無借金経営が是」とは言えませんが、あまりにも固定負債の割合が大きい企業への投資や就職は注意が必要でしょう。

93bc5aff7f79a2665d174d71318f0fe7
【図解】WACCとは?計算式・目安をどこよりもわかりやすく解説企業の資金調達コストを測定する財務指標WACC(ワック)についてわかりやすく解説します。計算式や目安となる数字、WACCを低くするための方法など気になるポイントをまとめてお届け!...


あなたが気になる企業の固定資産・自己資本・固定負債額を入力してみましょう!自動的に固定長期適合率が計算されます。

企業の財務情報を確認するなら一次情報となるEDINETバフェットコードがおすすめ。ぜひチェックしてみて下さい。

なおころ
なおころ
つづいて固定長期適合率の改善方法を考えてみよう!

固定長期適合率を低くする方法をわかりやすく解説

【財務指標】固定長期適合率の意味・計算式・目安【財務指標】固定長期適合率の意味・計算式・目安
固定長期適合率の改善方法
  • 固定資産を減らす
  • 自己資本を増やす
  • 固定負債を増やす

固定長期適合率を低くするなら自己資本の増加が定石でしょう。

固定資産(建物や工場など)の圧縮は売上高を押し下げる要因になりやすく、固定負債の増加は自己資本比率など他の指標への影響も大きく、結果的に財務安全性が低くなってしまいます。

つまり「売上高の増加」もしくは「費用の圧縮」が自己資本の底上げに結びつくのが理想的なパターンと言えるでしょう。

中長期的に固定長期適合率が100%を超えている企業は注意が必要です。

c3aca0c2a103ac14586342736e707996
自己資本比率とは?意味や計算式・目安となる数字をわかりやすく解説企業の中長期的な支払い能力を測定する財務指標【自己資本比率】についてわかりやすく解説します。計算式や目安となる数字、改善方法など気になるポイントをまとめてお届け!...

固定長期適合率が低い上場企業3社を紹介

なおころが独自開発した財務分析エクセル【IRISアイリスの分析結果と合わせて、日経225企業の固定長期適合率ランキングTOP3を発表します。

固定長期適合率11.0% 松井証券

固定長期適合率11.0% 松井証券固定長期適合率11.0% 松井証券
松井証券
証券コード 8628
固定長期適合率 11.0%
財務分析 49点

松井証券の公式サイトはこちら

固定長期適合率17.8% 大和証券グループ

固定長期適合率17.8% 大和証券グループ固定長期適合率17.8% 大和証券グループ
大和証券グループ
証券コード 8601
固定長期適合率 17.8%
財務分析 45点

大和証券グループの公式サイトはこちら

固定長期適合率25.0% ファーストリテイリング

固定長期適合率25.0% ファーストリテイリング固定長期適合率25.0% ファーストリテイリング
ファーストリテイリング
証券コード 9983
固定長期適合率 25.0%
財務分析 61点

ファーストリテイリングの公式サイトはこちら

なおころ
なおころ
自分でも分析に挑戦してみたい方はなおころが独自開発した財務分析エクセル【IRISアイリスも要チェック!
iris
【IRIS】財務分析エクセルで上場企業の経営状況を100点評価(無料版・有料版あり)企業の財務・業績を100点満点で評価するエクセルを公開します!就職先や転職先、取引先や投資先となる企業の経営状況を効率的に調査したい方におすすめ(無料版あり)!...

固定長期適合率をさらに詳しく知るための書籍


財務指標の固定長期適合率をもっと詳しく知りたい方は『中小企業診断士 スピードテキスト財務会計版』がおすすめです!

意外と感じるかと思いますが、資格試験の参考書類も財務指標の解説が充実していますよ。

流動比率自己資本比率と言ったメジャーな指標と比べて知名度の劣る固定長期適合率もしっかり収録されています。

興味が出てきた方は中小企業診断士の資格取得を目指してみるのも面白いですね。企業の財務が診断できれば、あらゆる企業から重宝されるでしょう!

中小企業診断士スピードテキスト財務会計版のAmazonレビューをチェック

固定長期適合率は中長期的な倒産可能性を測定する指標 | まとめ

【財務指標】固定長期適合率の特徴 | まとめ【財務指標】固定長期適合率の特徴 | まとめ

固定長期適合率の特徴まとめ

  • 中長期的な倒産可能性を測定する指標
  • 固定長期適合率 = 固定資産 ÷ (自己資本+固定負債)
  • 目安は78%(小さい方が好ましい)

本ページでは固定資産と自己資本・固定負債から財務安全性を測定する指標【固定長期適合率について解説しました。

投資や就職といった重要な意思決定の前には、固定比率と合わせてチェックしておきましょう

疑問点などあればなおころのLINEにいつでもご連絡ください!

 

https://availability89.com/financial-indicators/

この記事へのコメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿いただいたコメントは、なおころのチェック後に反映されます。日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください(スパム対策)。