本ページではPERとEPSの成長率から株価の割安性を測定する財務指標【PEGレシオ】についてわかりやすく解説します。
指標の計算式や目安となる数字、PEGレシオを低くする(株価を割安にする)方法など、投資家やアナリストが注意すべきポイントをまとめてお届け!
PERやPBRに比べると知名度は劣りますがPEGレシオを使うことで、思わぬお宝銘柄に遭遇することもありますよ。
PEGレシオとは?意味と計算式を解説
PEGレシオ (倍) |
|
---|---|
指標分類 | 割安性 |
意味 | 利益の成長性を基準に 株価の割安性を測定する指標 PEGレシオが小さいほど割安 |
計算式 | PEGレシオ=PER÷EPS成長率 |
目安 | 2.72倍 |
改善方法 | PERを小さくする EPS成長率を大きくする |
算出に 必要な 財務諸表 |
BS:必要なし |
PL:当期純利益 | |
CF:必要なし | |
英語名 | Price Earnings Growth Ratio |
利益の成長を基準に株価の割安性を評価する財務指標【PEGレシオ】はPERをEPS(一株あたり当期純利益)の成長率で割ることにより算出できます。
PEGレシオをより理解するために2つの語句の定義を確認しておきましょう⬇︎
項目名 | 掲載 財務諸表 |
概要 | 代表的な勘定科目 |
---|---|---|---|
PER | – | 投資額を何年後に 回収できるかを 測定する割安性指標 |
なし (時価総額÷当期純利益) |
EPS 成長率 |
– | 発行済株式数を 基準にした 利益の成長率 |
なし (当期純利益÷発行済株式数) |
つまり、PEGレシオとは企業の中長期的な利益成長率を加味した株価の割安性を見極める指標。
例えば新興市場では赤字と黒字を行き来するなど当期純利益が振るわずにPERが高止まりするケースもありますが「利益の成長率を加味して将来性まで計算すれば割安」そんなお宝銘柄の発掘に重宝します。
一般的にPEGレシオの計算に用いられる数字は以下の通り。
- PER:来季予想
- EPS成長率:今季実績と来季予想の成長率
ただ、来季予想の数字は恣意的に操作することが可能であり、信憑性が高いとは言えません。
合併や新事業開発など、企業形態が大きく変容するようなタイミングを除いて、PERとEPS成長率はそれぞれ最新の実績値を用いる方がおすすめです。
例えばなおころが2020年時点でPEGレシオを計算するなら2019年決算の数字からPERを計算し、2017〜2019年のEPS平均成長率を計算してPEGレシオを求めるでしょう。
各証券会社が口座開設者限定でPEGレシオの値を提供していることもありますが、計算の過程が不透明な財務指標を過度に信用するのはやめておきましょう。
自分で指標を計算してみることを強くおすすめします。本ページの後半で紹介するシミュレーターもぜひご活用ください!
PEGレシオの目安は2.72倍
- PEGレシオの目安は2.72倍
日経225の企業データを活用してPEGレシオを計算したところ、平均値は2.72倍となりました。計算に使用したデータは以下の通りです。
- PER(2019)
- EPS成長率(2017〜2019)
一般的にPEGレシオは2倍を上回ると割高評価されることが多いですが、日本を代表する大企業群に絞って計算してみると、成長性の低さが足を引っ張り平均的には株価が割高を示していることが分かりました。
計算対象や期間によってPEGレシオは大きく値が変わるため、計算時には注意しましょう。
当期純利益や発行済株式数など企業の財務情報を確認するなら一次情報のEDINETかバフェットコードが効率的。ぜひご活用ください!
EPS成長率は掲載しているメディアが少ないですが、自分で簡単に計算することもできますよ。例えば前期のEPSが100円。今期が115円だとすると成長率は15%、といったイメージです。
PEGレシオを低くする方法を解説
- PERを小さくする
- EPS成長率を大きくする
PEGレシオを低くする(株価を割安にする)にはPERを小さくする、もしくはEPS成長率を大きくするの2択しかありません。
ただ、PERとEPSの成長率には共通の変数が含まれていますよね。そう「当期純利益」です。この当期純利益を底上げすることでPERは小さくなりEPS成長率は向上する、つまりPEGレシオが小さくなりますよ。
当期純利益の拡大方法については業種や業界によって千差万別ですので本ページでは割愛させてください。
それでも売上高を増やして各種費用を減らすことが利益向上の絶対条件。経営者の腕の見せ所です!
PEGレシオが低い上場企業3社を紹介
なおころが独自開発した財務分析エクセル【IRIS】の分析結果と合わせて、日経225企業のPEGレシオランキングTOP3を発表します。
PEGレシオ0.04倍 日立建機
日立建機 | |
---|---|
証券コード | 6305 |
PEGレシオ | 0.04倍 |
財務分析 | 44点 |
PEGレシオ0.05倍 IHI
IHI | |
---|---|
証券コード | 7013 |
PEGレシオ | 0,05倍 |
財務分析 | 44点 |
PEGレシオ0.06倍 リコー
リコー | |
---|---|
証券コード | 7752 |
PEGレシオ | 0.06倍 |
財務分析 | 42点 |
PEGレシオをさらに詳しく知るための書籍
PEGレシオをもっと詳しく知りたい方には『外資系アナリストが本当に使っている ファンダメンタル分析の手法と実例』がおすすめです。
運用会社のアナリストの思考回路と分析手法をまとめてインプットできますよ。実務でPEGレシオを算出する際に使っている定義式や目安も参考になるでしょう。
「企業の株式価値を正確に算出して投資に活かしたい」そんなあなたにぴったりの一冊です!
外資系アナリストが本当に使っている ファンダメンタル分析の手法と実例のAmazonレビューをチェックする
PEGレシオは利益成長率で割安性を測定する指標 | まとめ
PEGレシオの特徴まとめ
- 当期純利益の成長率から株価の割安性を測定する指標
- PEGレシオ=PER÷EPS成長率
- 目安は2.72倍(低い方が好ましい)
本ページではPERとEPS成長率の関係から株価の割安性を測定する財務指標PEGレシオについて解説しました。
「PERでは割高だけど利益の成長率まで加味すればすぐに割安になりそう」そんなお宝銘柄の発掘に便利です。投資前には競合の値と合わせてチェックしてみましょう!
疑問点などあればなおころのLINEにいつでもご連絡ください!
https://availability89.com/financial-indicators/