
『トレーディングビュー』とは日本語対応(2019年)で一気にユーザー数を伸ばしたチャート分析ツールの決定版。
2019年12月時点では無料プランと合わせて3つの有料プランが用意されています。
「トレーディングビューってよく聞くけど何ができるの?」
「有料プランってぶっちゃけどう?みんな使ってる?」
そんな投資家のために本記事ではトレーディングビューの基礎情報からリアルな口コミまで気になる情報をまとめてお届けします。
実は有料プランを活用している投資家が、予想以上に多いことがわかりました…!
- 本気で稼ぎたい投資家のチャート分析ツール
- 30%以上の投資家が有料プランを活用中
- カスタマイズ性に優れ、ほぼ全ての投資商品に対応
- 有料プランはちょっと高い、無料プランは広告が少し気になる
- プランで迷ったら一番安いPROプランがおすすめ
トレーディングビューとは?チャート分析ツールの決定版
- チャート分析ツールの決定版
- 株式・為替・CFD・仮想通貨などあらゆる金融商品に対応
- 50以上の豊富なテクニカル指標(インジゲーター)を搭載
- PCやスマホでの複数端末でチャートの同期が可能
- 無料プランと上位3つの有料プランあり
トレーディングビューとは本気で稼ぎたい投資家のためのチャート分析ツールです。国内外の株式や為替だけでなくCFDや仮想通貨のチャートも搭載。
「あらゆる金融商品に関するチャートを一括で閲覧・管理できるツール」とも言えますね。
もちろんチャート上に豊富なインジケーターを出力することも可能。テクニカル分析が得意・もしくは今から習得しようとする投資家にはうってつけの分析ツールです。
⬆︎もくじに戻る
トレーディングビュー(TradingView)の無料プランでできること
プラン | BASIC (無料) | PRO | PRO+ | PREMIUM |
---|---|---|---|---|
料金(月額) | 0.00ドル | 12.95ドル | 24.95ドル | 49.95ドル |
広告 | あり | なし | なし | なし |
並べて 表示可能な チャート数 | 1 | 2 | 4 | 8 |
アラート録 | 1 | 10 | 30 | 100 |
チャートの インジケーター 表示数 | 3 | 5 | 10 | 25 |
チャート レイアウト の保存数 | 1 | 5 | 10 | 無限 |
カスタム 時間足 | × | ○ | ○ | ○ |
専用バック アップ回線 | × | ○ | ○ | ○ |
顧客 サポート | × | 通常 | 優先 | 最優先 |
トレーディングビューには無料プラン(BASIC)と上位3つの有料プラン(PRO、PRO+、PREMIUM)が存在します。
個人的には3つある有料プランの中で1番安いPROプランがおすすめですが、まずは無料プランでできることを確認しましょう。
- 並べて表示可能なチャート数:1つまで
- 表示できるインジゲーターの数:3つまで
- 保存できるチャートレイアウト:1つまで
無料プランでは同時に表示できるチャートは1つだけ。
異なる銘柄の同時チェックができない仕様になっています。複数銘柄の動きを見比べながら売買の意思決定をするときはちょっと不便ですね。
また、無料プランでは同時に表示できるテクニカル指標は3つまで。期間の異なる移動平均を3つ出力してしまうと頭打ちです。あくまでインジケーターは複数のものを組み合わせることで真価を発揮するもの。3つでは少し心もとないですね。
また、チャートレイアウトと呼ばれる、チャートに表示する銘柄とインジケーターのセットを保存しておける数は1つだけ。
何回も表示させる組み合わせなら登録しておいた方が効率的に分析できますが、ワンセットだけでは無駄に時間を取られてしまいますね…
⬆︎もくじに戻る
トレーディングビュー(TradingView)は30%以上の投資家が有料プランを活用中
トレーディングビューを結構使う人に聞きたい。
RTしていただけるとすごくうれしいでごわす。#アンケート#BTCFX$BTC— おくる@BTCFXに魂売る人 (@okuru_btcfx) 2018年9月19日
Twitterにてトレーディングビューの使用中プランに関するアンケート(回答者は約1,000人)を発見しました。
気になる有料プランを活用中の投資家割合は、なんと33%!3人に1人の割合でトレーディングビューの上位プランが使用されています!
優れた投資パフォーマンスを出すために、まずは秀逸なツールに先行投資する様子が伺えますね。
⬆︎もくじに戻る
トレーディングビュー(TradingView)に関する投資家達の口コミと評判
トレーディングビューの良い口コミと評判まとめ
トレーディングビューの悪い口コミと評判まとめ
良い口コミと評判1. 投資スタイルに沿った指標の調整ができる
トレーディングビューの吹き出し機能使ってみたー✨
なにが優秀かって、時間軸を変えてもそのまま吹き出してくれるんだよー
※無料版です
そして今日は図のとおり、ユーロ円で36pipsとれました♡ pic.twitter.com/kKAmkp0sOG
— とうきび🌽@ほったらかし投資のおひとりさま公務員♀ (@10kibi_) June 19, 2019
トレーディングビューのアプリを使って、VIXをすぐ確認出来るように設定。
何となくですが、しばらく20以下には落ちそうにない感じがしますね・・・😅 pic.twitter.com/mYTItjvMPm
— Naga💛🐰🦇🎀@EA (@Naga93403368) November 25, 2018
吹き出しやお気に入りの指数など、投資家個人のスタイルに合わせてカスタマイズできるのがトレーディングビューの強みでしょう!
もちろんスマホアプリにも対応していますよ。外出先でちょっとチャートを確認したい時にも便利ですね。
良い口コミと評判2. 主要な投資商品すべてに対応
何か予測してほしい銘柄はありますか?
リクエスト募集しています。
・銘柄 仮想通貨・株・為替など何でも
・長期、短期、中期のいずれかリプライにご記入ください。
トレーディングビューを利用して分析します🥳#TradingView
— アクビ式チャート教室 (@AKUBI_TA) June 27, 2019
今使ってるチャート「トレーディングビュー」有料版にしました~w これで 多通貨監視できますw 今表示させてるのは 10通貨ペア 全部トレードしてやる~ ひっひっひ~ ( *´艸`)ぷっ♪ てか トレーディングビューの回し者ではありませんので^^; pic.twitter.com/95VJhKLeVL
— 波乗り あっき~夏休み突入@番犬に注意してねw (@Akki1128X) 2017年2月24日
トレーディングビューは仮想通貨の台頭とともにユーザー数を伸ばしたサービスです。
そのため、どうしても仮想通貨の印象が強いですがチャートはほぼ全ての投資商品に対応しています。具体的には国内・国外の株式(先物含む)、為替、国債、CFDなどなど。
あらゆる投資商品の値動きをひとつのツールで一元管理できるのは嬉しいですね。

良い口コミと評判3. チャートのカスタマイズは無限大
無料でもかなり使えるトレーディングビューだけど、この移動平均線大循環分析は、デイトレ、スイングに威力発揮するから、インストール推奨ですwhttps://t.co/tBWJz5BKwc pic.twitter.com/3hUTMWHw3c
— 魚屋の店長@仮想通貨₿inバンコク (@fujitaminoru2) 2018年7月27日
慣れている人達からは
”なんだそれくらい”
と思われるかも知れませんが学び始めて3週間
今、自分でビットコインやXRPのトレーディングビューをカスタマイズして
指標の表示や使い方や意味が少しだけ分かるようになった事
それはぼくにとっては大きな前進
これからももっと学びます↓感動(σ´∀`) pic.twitter.com/hadh2qYvXh
— ペンギン Water Bard (@WaterbardPengui) 2019年6月8日
短期トレーダーの神ツールは、「トレーディングビュー」。
爆上げ中の仮想通貨、株・為替・商品など全てカバー。
ライン書き込みなどの描画、カスタマイズ性など、使い込むほどよく出来たチャートツールです。
皆知っていると思いますが、、、一応。https://t.co/HVVbC4tI5J
— Fuji(フジ)@投資家 (@Fuji_invest) 2019年6月4日
豊富なチャート指標を出力できるトレーディングビューはカスタマイズ性能が抜群。
独自の指標を作って公開するもよし、他のトレーダーが作成した指標をインストールして使うもよしです。
やや中・上級者向けかもしれませんが、トレーディングビューでの操作に慣れてきた頃に使いたい機能ですね。
⬆︎もくじに戻る
悪い口コミと評判1. 値段がちょっと高い
やっぱり
Tradingview綺麗だし、使いやすいわ。もう少し料金安ければ
もっと使う人増えると思うけどなーブラウザ上にデータ保管するタイプの
他にPC上でデータ保管のアプリも
低価格で出せば良いのに。普通に儲かりそう。
— Pero (@pero_jpn) May 4, 2019
チャートをトレーディングビューの有料版に変えたら、もの凄くトレードしやすくなった。料金は高いけど、やはり使いやすいものが結果にも繋がる。
— 吉田玲音 (@yoshidalon) June 14, 2019
トレーディングビューのネックは上位プランの使用料金。
実際の料金を確認したところ、1番安いプランで月額12.95ドルほど(年払い)。為替レートを1ドル108円と仮定すると月額およそ1,400円ですね。
これを高いと感じるか、適切と感じるかは投資家次第ですが、トレーディングビューには30日間の無料体験プランも用意されています。
上位の3プランどれでも無料で使用できるため、検討中の方はまず無料プランで試してみるのがおすすめです。
悪い口コミと評判2. 無料プランは広告が少し気になる
tradingviewの広告確かにうざいから有料という意味わかります。
— くーるぜろ (@zephel01_vc) April 1, 2018
トレーディングビューて
無料のやつだと広告出てくるんだけれど
左下だから全く邪魔にならなくて
とても使い勝手が良いw
来月から有料に移行しよっ(°▽°)あ、線の引き方が下手とか言わないでくださいねw pic.twitter.com/SjF1as4qVT
— ヴォク/一瞬浮上中 (@hicchihaicu1) July 3, 2019
TradingView PRO課金してきた。これで広告出ないし、株・指数・先物のチャートも表示できるようになったし、インジケーター2つ追加できたし、良い感じ。
画像は日経ミニ先物4月限です❣️ pic.twitter.com/CTpnnO9Sm5— ラーミア (@larmia) March 17, 2019
トレーディングビューの無料プランはチャートの左下部分に広告が出てくる仕様です。
チャートを見る分には邪魔になることは少ないですが、使用する頻度が多くなるほど気になりますね。
毎日・毎週のようにトレーディングビューを使う方なら、有料プランでストレスフリーな投資ライフにする方がコスパが良いと言えるでしょう。
⬆︎もくじに戻る
トレーディングビュー(TradingView)のおすすめ有料プランはどれ?プランの違いを比較
トレーディングビューのプラン比較とおすすめ有料プラン
- 迷うなら一番安いPROプランがおすすめ
トレーディングビューでどの有料プランを契約するか迷っている方は投資初心者が多いでしょう。そんなあなたには一番安いPROプランがおすすめです。
その理由は各プランの比較表を眺めれば一目瞭然、さっそく各プランの代表的な違いを確認してみましょう⬇︎
プラン | BASIC (無料) | PRO | PRO+ | PREMIUM |
---|---|---|---|---|
料金(月額) | 0.00ドル | 12.95ドル | 24.95ドル | 49.95ドル |
広告 | あり | なし | なし | なし |
並べて 表示可能な チャート数 | 1 | 2 | 4 | 8 |
アラート録 | 1 | 10 | 30 | 100 |
チャートの インジケーター 表示数 | 3 | 5 | 10 | 25 |
チャート レイアウト の保存数 | 1 | 5 | 10 | 無限 |
カスタム 時間足 | × | ○ | ○ | ○ |
専用バック アップ回線 | × | ○ | ○ | ○ |
顧客 サポート | × | 通常 | 優先 | 最優先 |
お気づきの方も多いとは思いますが、トレーディングビューではBASIC(無料)プランでは使えないが、PROプランにするだけで使える機能がかなり存在します。
例えばチャート画面から煩わしい広告が全面カットされたり、独自のカスタム時間足を設定可能。
加えて専用のバックアップ回線(別サーバー)が用意され、データの安全性もいっそう高まります。困ったときにはトレーディングビューのエキスパートスタッフに質問できるのも嬉しいですね。
一方、トレーディングビューのPROプランでは使えないが、PRO+やPREMIUMプランでのみ使える機能はほとんどありません(厳密に言えばいくつかあります。気になる方は公式サイトをチェック)。
PRO+やPREMIUMプランはPROの上位互換と言っても過言ではありません。PROでお試しした後に「これでは足りない」と感じた段階でアップデートするのが得策でしょう。
よって、トレーディングビューの有料プランで迷うなら一番安いPROプランがおすすめです!
⬆︎もくじに戻る
トレーディングビュー(TradingView) | まとめ
- 本気で稼ぎたい投資家のチャート分析ツール
- 30%以上の投資家が有料プランを活用中
- カスタマイズ性に優れ、ほぼ全ての投資商品に対応
- 有料プランはちょっと高い、無料プランは広告が少し気になる
- プランで迷ったら一番安いPROプランがおすすめ
なおころのおすすめは有料プランの中でも最も安いPROプラン。
チャート分析を活用して本気で稼ぎたい投資家は、まずは30日間の無料お試しをどうぞ!
公式TradingViewトップページ
公式TradingView上位プランページ